ラジオ好きオヤジの独り言(1)

遂に調子ぶっこいて、ブログなんて始めてしまいました(^_^;)

ラジオ少年だった学生時代から大して成長しないまま、今やラジオ親父になってしまいました(笑)

こいつがメイン受信用のパナソニックRF-U700です。全国のAM・FM局の周波数がメモリーされていて、全国どこでもすぐに使える優れものです。
自分が聴いている放送局は北海道にたった2つしかないAMラジオ局の一つ、STVラジオです。自社制作番組の他に文化放送、ニッポン放送の番組が放送されています。
周波数はAMが1440KHz、ワイドFMが90.4MHzで放送されています。自宅付近は信号機のトランス、水銀灯、鉄道の架線などAMラジオの雑音源になるものが多く、受信には苦労していますが、ワイドFMを併用しながら楽しく聴かせて戴いてます。

STVラジオには、ラジオネーム とらのすけで番組にメールを送っています。かつてラジオ少年だった頃はメールという便利なものはなく、投稿はもっぱら郵便はがきでした。

・・・とこんな感じで今後もブログを更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

2コメント

  • 1000 / 1000

  • とらのすけ

    2017.05.03 22:21

    @ezo-mino早速のコメントありがとうございます<(_ _)> 以前からブログをやってみたいと思っていたのですが、なかなか最初の一歩が踏み出せなかったのですが、思い切って最初の一歩を踏み出してみました。適度に更新していきたいと思いますので、お読み戴ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
  • ezo-mino

    2017.05.03 22:11

    おはようございます。  ブログを始められたのですね。長文を書くにはこちらの方が優れているし保存もきくので、いい選択と思います。  RF-U700、見ていてほれぼれする機種ですね。  バリバリのラジオ好きの、とらのすけさんのラジオ論、楽しみにしております。

とらのすけ

いつでもどこでもSTVラジオ