ラジオ好きオヤジの独り言(4)

NHK千葉FM放送「千葉リクエストスタジオ」の他にNHK前橋FM放送「TPリクエストアワー」に一度だけ飛び入り出演したことがあります。以前にもお話しした「千葉リクエストスタジオ」で知り合った仲間とフォークグループを結成した直後、デモテープを作ってNHK千葉放送局ではなく、何故かNHK前橋放送局へ売り込み?へ行ったんです。

元々、当時、千葉リクエストスタジオを担当していた遠藤アナウンサーとTPリクエストアワーを担当していた行宗アナウンサーはかつてNHK帯広放送局で一緒に勤務していたこともあって両番組の交流がありました。

洋楽、ニューミュージック系の音楽を中心とした千葉リクエストスタジオに対し、邦楽中継のTPリクエストアワー。意外に両番組は切磋琢磨していました。
NHK千葉放送局で「あて先ソング」なる曲を番組スタッフがオリジナルで作って番組で流していたのですが、これに対抗してNHK前橋放送局でも「あて先ソング」を作って番組で流し始めたのですが、曲を作って歌っていたのがあの結成間もない頃のTHE ALFEEでした。今でこそ有名アーティストですが、当時はほとんど無名のアーティストでした。

そんな訳で千葉からわざわざデモテープを持ってNHK前橋放送局へ行ってみた訳です。自分たちもひょっとしたら発掘されるのではないかという甘い考えで・・・発掘どころか笑い物になって帰ってきました(笑)
昭和56年、就職のため千葉から北海道へ。
当時、NHK室蘭放送局でもFMリクエストアワーが放送されていました。当時、土曜日は半ドン(午前中は仕事、午後はお休み)だったので、土曜日の午後はしっかりと聴いてました。どこのFMリクエストアワーでもアシスタントの女性は契約社員でしたが、単なる音楽好きの素人的なところが担当アナウンサーと対照的でいい味を出していたように思います。室蘭放送局ではほとんど公開生放送はやっていませんでしたが、放送局への出入りは自由で何度か放送中のスタジオを見に行きました(外から見るだけでしたけどね)
そういえば、一度だけスタジオライブということで、公開生放送があって見に行きました。メモリーグラスで一世を風靡した苫小牧市出身の堀江淳さん、伊達市出身のフォークグループ手風琴がゲストでした。
時代の流れと共にNHKローカルのFMリクエストアワーは姿を消してしまいましたが、自分自身のラジオ少年時代の歴史の1ページとして心に刻まれています。

またしても長々と語ってしまいましたが、お付き合いありがとうございました。これに懲りず今後ともお付き合いの程、よろしくお願いします<(_ _)>

0コメント

  • 1000 / 1000

とらのすけ

いつでもどこでもSTVラジオ