ラジオ好きオヤジの独り言(10)

皆さん、懲りずにお付き合い戴き、ありがとうございます<(_ _)>  早いもので10回目の更新になりました。

今回は自分が持っているラジオに関するお宝をいくつかご紹介したいと思います。

これはSTVラジオ「ラジオクリックiしてる」の番組オリジナルの消しゴムです。これはアケコさん(熊谷明美アナ)が10年以上も前に担当していた音楽ランキング番組で、自分がラジオネームとらのすけとして初めてメールを出した記念すべき番組でもあります。

昨年のGW、苫小牧市のイオンショッピングセンターで「まるごとエンタメ~ション」の公開生放送が行われた際、アケコさんに見せたら目を丸くして驚いてました。

現在、アケコさんは産休中。早くまたあのお茶目なトークが聴きたいものです。
次にご紹介するのはSTVラジオセイフティードライバーステッカーです。これは当時、ランラン号のレポートに協力した人がランラン号キャスタードライバーから直接貰えた記念品でした。後にイベントでも賞品として配布されました。このステッカーは横長で透明のステッカーなので貼れる場所が限られるうえにあまり見栄えがしないのが難点です。何枚か持っています。
次にご紹介するのが、STVラジオセイフティードライバーステッカーの新型です。これは一昨年の春ぐらいから配布が始まって現在でも配布されていると思います。SAFETY DRIVERのロゴが北海道日本ハムファイターズのロゴ風にアレンジされ、サイズも手頃で見栄えがするステッカーです。自分のクルマにも貼っています。自分で貼ったわけではなく、たまたまランラン号が中継をしている場所へ行ったら、ランラン号キャスタードライバーの花井瑞穂さんが貼ってくれたものです。

このステッカーも難点があって、少し厚みがあるため、洗車をした後の拭き取りでセーム皮に引っかかって、角がめくれたりします。そこから雨水や埃が入って粘着力が低下しちゃうんです。あの手この手でメンテナンスして持ちこたえてきましたが、そろそろ限界です。このステッカーは各種イベントでも配布されていたので数枚所有しています。
年々、こういうお宝が姿を消しつつあります。ラジオ好きオヤジとしては残念ではありますが、これも仕方ないこと。

ちょっと逆さまになってしまいましたが、これは十人十色のポケットティッシュです。STVラジオのポケットティッシュは珍しくありませんが、番組独自でのポケットティッシュは珍しいと思って、しっかり保管しています。
これはYo!Hey!サンデーの中で「カオリスギオのお悩み相談室」(確かこんなコーナー名だと思ったのですが(^_^;))で採用された人にプレゼントされていたあべこべタンブラーです。何があべこべかと言えば、ようへいさんと杉尾香織さんの顔があべこべになっていて、杉尾香織さんの服を着たようへいさんとようへいさんの服を着た杉尾香織さんの写真が入れられています。数的にはそんなに出回っていないので貴重な一品だと思います。
ラジオ好きではない方々には大して魅力のないものばかりかもしれませんが、ラジオ好きオヤジの自分はかなりのお宝です。

今回も最後までお付き合い戴いてどうもありがとうございました<(_ _)>

またお時間がありましたら、気軽に覗いて下さい(^_^)ノ

Thank you✌

2コメント

  • 1000 / 1000

  • とらのすけ

    2017.05.07 03:14

    こんにちは(^_^)ノ 人それぞれ価値観は違いますが、自分にとってお宝なのです(笑) 喜んで戴けて光栄です(^O^)
  • ezo-mino

    2017.05.07 03:11

    こんにちは。  お宝ばかりですね^^。ラジオを聞かない人にはただのモノにしか見えないでしょうが、聞いている人にとってはそれはもう。  いいものを見させてもらいまして、ありがとうございました。

とらのすけ

いつでもどこでもSTVラジオ